忍者ブログ
艶歌シャンソニエ家元 ひと:みちゃんの日常
[692]  [691]  [690]  [689]  [688]  [687]  [686]  [685]  [684]  [683]  [682
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

写真右端は
田端義夫の物真似でお馴染みの我らがぁなごやのバタやん


只今結構大変な
病気で入院療養所中……。



しかし
ふさいでばかりはいられないのだー


病棟受付になごやのバタやんファンの乙女らが(先日のブログでバタやんサイン色紙持ってた子の職場が偶然ココ!)居るからなのだ♪


色紙やファンレターを何乙女らからもらって仕舞ってはもうぉおお気張るしかないっしょ~
バタやん


画伯の赤いミニ
で見舞いに行ってきましたぁ(先発隊柳家三亀司さん姫ちゃん、かつら竜鶴さん女将さんらとは入れ違い)



久し振りに来た八事の街はなんだかすっかり変わっる気がして……


塩釜口まで散歩して帰ることにした、
(名城大学近くのチト思い出のある喫茶店まだ在るかなぁの散歩の巻)

小学校ん時のオサレ舶来館文具オモチャの殿堂YYYプラザはフィットネスクラブに変わってた、


斜め前に出来てた
トイザらスはまだまだあった!


ネイティブとオープニングライブやったメモリーレーンカフェを通り過ぎ


八事ジャスコを左に曲がっててくてく歩くとナッカシイィ~
看板が!

昭和高ラーメン


ぉおお高校生ん時
連れらに連れられ2ケツの後ろでムチャクチャ時間かけて一回だけ行ってなんだかネーミングとか雰囲気とかいくまでの過程とかがやたらインパクトあった(笑)



探しまくったが、
見慣れないデカいビルが立ってて……
喫茶店は見つからずじまいのまま。


昭和高ラーメンにてネギたっぷりの晩飯を大満足で喰らい!(あの頃はラーメンや食に対して頓着&執着がまるで無く?あの頃のオレにバカ&ツレに御免?)つつ思い出に浸ってみました。


なんだか今日は
鶴舞線に揺られながら昭和の偉大なる歌手田端義夫先生を世界一尊敬している我らが☆なごやのバタやん☆やぁ竜鶴さんや皆の健康と長寿と幸せを柄にも無く祈ってみた。




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
うわぁぁぁぁぁ
めちゃくちゃ美味しそうなラーメンだぁ☆
連れてって~、連れてって~♪

サツキツサ 2009/03/19(Thu)20:12:45 編集
無題
散歩って、そん時にいろんなコトを考えれてイイですよね(*^-^)b
よしみ 2009/03/18(Wed)04:36:58 編集
無題
時がたっても変わらないものってありますよね。
たけし 2009/03/17(Tue)23:45:15 編集
無題
バタやんさんは
初めて大須演芸場に行った時から看板を見て気になっていましたぁ、はやくよくなってください祈ってます♪。
レイレイ♪ 2009/03/17(Tue)23:23:01 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
フリーエリア
プロフィール
HN:
家元ひと:みちゃん
性別:
非公開
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[01/12 ビックル]
[01/11  家元]
[01/11 ビックル]
[01/11 匿名希望]
[01/11 家元 ひと:みちゃん]
[01/11 太郎]
[01/11 ビックル]
[01/11  雷蔵大好き姐さん]
[01/03 ひと:みちゃん]
[01/02 参州]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]