忍者ブログ
艶歌シャンソニエ家元 ひと:みちゃんの日常
[437]  [436]  [435]  [434]  [433]  [432]  [431]  [430]  [429]  [427]  [426
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりの読書だぁ  2ヶ月弱だっ

一息ついたらば

遠藤周作先生の

あべこべ人間を

読んでみよう



チラッと約22ページよんだらば

田舎の
憧れの先輩に
女学生仲間と主人公がトキメキまくり中なぁ~

高校生の胸キュン


ラブコメ系♪

こお~ゅうの
嫌いじゃない(笑)


まぁ遠藤先生のコトだからそれだけでは終わらないなんかがその後あるのだろうがぁ~ネ



あべこべ人間
ッウタイトル


が好きだな


ある
ハプニングで
気が付いたら

(尾道あたりで男女や〜!? ハリウッドあたりでシュワちゃんが〜!?)

性質や体質が替わってた系物語って僕ら人間がその人生のあゆみのなかで一度は妄想の中で憧れたり~願ったりする、ヨクアルハナシデ。
ヒマでお馬鹿な

永遠の題材なのだ最高だ。

 
空想万歳。


ところで
僕には体質がある


いささか困った性質だぁ


人が買った本をチラッと見せてもらい~
魅せられると


その人よか
早く読みたくなり


借りたり


借りれなければ


その場で読んで

なんとか

読破してしまう


イヤらしくアホでお馬鹿なボクハ

ダメ人間デス♪苦



コノ本
あべこべ人間も
そんな訳で読むコトになったのさ……


コノ体質が
高じて
速読術が身についてしまった(笑)



あんまり速く読むと名作も味気なくなってしまうのでぇ


でもでも気に入って仕舞うと一挙に集中して、その本に入り込みたくなるよね!

だから

二晩~一晩かけて
じっくり味わうのが一番よいね。


でっ残り数ページとなると妙に寂しく


大好きな人と旅行に行ってバイバイ
するときの寂しさ
になんか~

似と~~る。



でも古本屋って
コレが百円で買えるんDAKARAすげー!!

偉い!


エコだし!!。

あの
ノルウェーの森も

上下〜百円!!

いろんな読書法や読書観ってあるケド

ベストセラーやそんな作家やベストヒット音楽って大嫌いっておもいたいタイプなんですがぁ〜


季節がながれ
時間がたって


懐メロが流れてきて
聴いてみて


サビとか口ずさめたり歌詞が図らずも心に染みたり、あの頃の胸キュンや出来事~想ひだしたりする


そんな感覚と
同じグループ感で


ちょっと昔の
有名本モノを買って読むのも

今なら

アリかなと


思えるようになった。


中途半端に古いとナントモ、イナメヨウノナイ
その時代特有の時代臭ってのがトホホでハズいがぁ


それもまた
愛しい♪


イトオカシ。


そーやって、ミナオサレ
読み継がれて残っていくものが

ホントの名作てんだろうな。



明日も大須演芸場だ。
休憩中の友ができたよ。

          古本屋万歳万歳。



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
残り数ページが大好きな人と旅行に行ってバイバイする時の寂しさに似てるって、いい言葉ですね。
春巻 2008/03/28(Fri)22:29:12 編集
それって
尾道→大林監督
ハリウッド→シュワちゃんが子供産む~~映画♪のこと?(笑)
ワタシもブックオフで遠藤周作作品さがしてみょと(笑)

家元と一緒のあべこべ人間見つかるかなっ♪(*'-^)-☆
あきこ 2008/03/20(Thu)16:30:30 編集
無題
ワタシもソノ本読みたくなってきました(笑)。
ポンチ 2008/03/18(Tue)00:46:17 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
フリーエリア
プロフィール
HN:
家元ひと:みちゃん
性別:
非公開
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/12 ビックル]
[01/11  家元]
[01/11 ビックル]
[01/11 匿名希望]
[01/11 家元 ひと:みちゃん]
[01/11 太郎]
[01/11 ビックル]
[01/11  雷蔵大好き姐さん]
[01/03 ひと:みちゃん]
[01/02 参州]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]